南部分開口は建物の間の限られたスペースの68坪の土地に4LDK2階建て、駐車4台可能の南向きのデッキ
スペースを構えた土地の条件を有効活用したお家ができました。
北向きの玄関は屋根と庇がつながり、雨の日でも濡れることなく玄関にも入れ、勝手口の屋根にもなっ
ているのでゴミ出しの時にも便利。
限られた南の空きスペースから光が入るよう窓を2面に配置しポリカーボネート屋根としデッキを作りま
した、隣家からちょうど視線にある事もありデッキは目隠し塀で囲まれています。
込みああった住宅街に視線も気にせずゆとりもある暮らしが出来そうです。
北側の玄関、勝手口は庇が車庫屋根と一体になっており雨の日の出入りに便利
南面にデッキを配置、光を多く取り入れるため吐き出し窓を2面に作りデッキと繋がったような広いスペースを感じます。
デッキ塀の裏側は隣家の玄関となっているため塀の板は目隠し塀となっていて視界を遮りながら風も取り入れるようになっています。
塀は引戸になっていて外に出ることもできる仕組みです。
屋根は遮光ポリカーボネート板で光を遮ることなく室内にも南の光を多く取り入れます。
私自身が住むとしたなら、と、この土地の有効活用をじっくり考えました。
お施主様のお好みの白と木目で統一された光のたっぷり入るLDK.。
家具も造りつけられています、ダイニングテーブルの依頼も受注いただき、栓の木がこちらのお家に似合っているかとご提案で栓の木のテーブルにて製作させていただきました。
フローリングはクルミの無垢板です。
和風玄関がお好みとの施主様の希望、ポストや宅配ボックスも室内から取り出せるようになっています。
玄関収納も充実しています。
洗濯スペースには乾太くんを使いやすい高さに配置して、ハンガー置き場やタオルなど収納に困らないよう棚を作り付けしました。
施主様支給のガラスの手洗い鉢タオルハンガー、家づくりを楽しんでいただいてました。
寝室と繋がるウォークインクローゼット、階段上スペースもうまく利用し旦那様の趣味の漫画単行本の収納に使っています。