築80年の呉服屋を改装した革ジャンのお店。
昔の趣を残したまま、あまり手は加えず・・・
直した箇所は古材や古色の自然オイル塗装を使い雰囲気を大切に仕上げられた改装例です。
居住部分は断熱材を入れ住みやすく改装。
ご主人の歩行の障害をきっかけに終の棲家にふさわしいリフォームを決断されたリフォーム。
ほぼ全改装ではありますが、先祖が残した思い出ある家を残したいという思いに寄り添い、解体から4ヵ月、風格に似合った再生リフォームが完成しました。
家内に風呂が設備されておらず不自由な住宅の悩みを抱えておられました。
老後の生活への不安もあり、浴室新設、和室2間を洋室へ、システムキッチンへの取り替え、引戸、など低予算を重視に改装させていただきました。
フラワーアレンジなど各種様々なお教室を開催されているW様、自宅の2間和室をワンルームの洋室に改装し多くの生徒さんにも対応できる素敵なお教室を完成させました。
白を基調とした女性が時間を忘れられるよな心地の良いお部屋になりました。
◆ お料理教室へ改装
岐阜市にある塾の一角にお子様だけでなく、母親も学べる施設が出来ました。食育講座のための料理洋室用キッチンを取付させていただきました。
水色と白と木目の優しい色合いの可愛いキッチンが出来ました。
キッチンスペシャリストがコーディネーターするキッチン、詳細をご覧ください。
◆ 和室を土間店舗へ
和紙の町、うだつの町並みで有名な美濃市の駅前道路に面した自宅の和室を店舗へと、立地を活かした活気的な店舗リノベーションです!
通りに面した吐き出し窓が店舗入り口になり、皮製品製作に必要な重機の搬入が可能になり、商品も陳列したショップが完成しました。
30年以上暮らしたお家をリフォーム、格子戸、名栗の床板、粋な障子戸、琉球畳、杉板天井、気に入ったものを全部詰め込んだ贅沢リフォームです。
良いものを知っているからこそできたこだわりの空間、ここからの暮らしもまた輝きます。素敵に仕上がりました。
新築・リフォームのお悩みいつでもご相談ください。
(担当:住まいリスト 山岡富美)
090-1785-0726
山千造建の考え方、アプローチ、特徴などをご紹介。
「ずっと好きでいられる家」を、木が大好きな私たちと。
腕利きの大工、家事・収納を知り尽くした住まいリスト…
築50年の家、再生リフォーム完成です!
今日、引き渡しを無事に終えることができ
各、専門の職人さんたちの心意気のつまったお家になりました。
施主様に感謝いただき、楽しく家造りに向くことができたN様邸でした。お任せいただいた分、施主様の心を思い、意気の詰まった素敵なお家に仕上がりました。
どうかこの家で更に良き思い出を刻んで、暮らしをいつくしみながら笑顔で日々を送れますように。感謝。